ミツロウ、きれいになりました!

 不純物だらけの荒ミツロウ、また部屋の隅っこでうっすらとホコリを纏いつつあったので、夜中に動き出す。
 今回は水に入れないで湯煎で溶かし、網で漉すことにする。 
 一度精製してあるので、あっとゆう間に溶けて、トルトルと漉すことができた。
  で、このような状態に。
 この色はハチミツと同じ!!きれいだ。部屋の中でもあまり臭いも出なかった。
 ここからミツロウラップを作るには、固まったロウをすり下ろして、アイロンかけて、という作業が待っている。どんな布で作ろうか。紅型入れようか。ホホバやココナッツのオイルを混ぜる方法もあるみたい。
 いろいろ試したい。 
 しかし、少ない。。

ハチロックス!

ミツバチの振動に出合った。 飛び交う蜂たちも全く気にならない。その振動の中で私も浮遊する何かになる。 ずっとやってみたかったんだ。養蜂。 耳鳴りがするほどのロックをライブハウスで聴くのが大好きだけれど、今はそれもままならぬ。 代わりにやってきた蜂の振動の記録を、これから綴っていきたいと思う。

0コメント

  • 1000 / 1000